コスモウォーターを解約する時の条件はあるの?利用期間(契約期間)によって違約金がかかるの検証!

コスモウォーターは、最低利用期間(契約期間)内に解約すると解約金がかかります。

最低利用期間

  • smartプラス・・・2年間(違約金9,900円)
  • ECOTTO   ・・・3年間(違約金20,900円)

コスモウォーターには「smartプラス」と「ECOTTO」という2つの機種があり、それぞれの機種によって最低契約期間も違約金も違います。

ただ、最低利用期間内だからといって解約できないわけではありません。

最低利用期間内の解約でも、違約金を支払うことで問題なく解約することができます。

また、他社のウォーターサーバーに乗り換えたいなんて時は、乗り換えるウォーターサーバーによっては解約金を負担してくれるところも多いです!

なので、解約のことはあまり考えすぎずに、安心してコスモウォーターのあるライフスタイルを始めてみましょう‼︎

天然水の宅配サービス【コスモウォーター】 ウォーターサーバーお申込みプログラム

コスモウォーターを解約するベストなタイミング

コスモウォーターを解約するベストなタイミングについて解説していきましょう。

コスモウォーター利用期間の開始日

まず、コスモウォーターの利用期間を算出するために、サーバー利用が開始した日をしっかりと把握しておくことが大切です。

コスモウォーターは「サーバーが届いた日」が契約開始日ということになっています。

エコたろう
契約開始日に解約のことは考えないので忘れてしまいがちです。

なので、コスモウォーターを設置した日が何年何月何日だったか、忘れないようにサーバー本体にメモなど貼り付けておくのがおすすめですね。

機種ごとのベストな解約タイミング

コスモウォーターの機種ごとにベストな解約のタイミングを解説していきます。

エコたろう
例えば、コスモウォーターの契約開始日が「2021年5月18日」だったとしましょう。

smartプラス解約日

コスモウォーター「smartプラス」の最低利用期間は、お届け日から2年間となっています。

2021年5月18日にsmartプラスが届いているので、最低利用期間は「2023年5月17日まで」ということになります。

なので、タイミングとしては「2023年5月18日以降」に解約手続きを行えば、違約金(解約金)が発生することはなく解約で費用が発生することはありません。

ECOTTO解約日

コスモウォーター「ECOTTO」の最低利用期間は、お届け日から3年間となっています。

2021年5月18日にECOTTOが届いているので、最低利用期間は「2024年5月17日まで」ということになります。

なので、タイミングとしては「2024年5月18日以降」に解約手続きを行えば、違約金(解約金)が発生することはなく解約で費用が発生することはありません。

コスモウォーターのレンタルするサーバーによって最低利用期間が違いますので、契約する際は間違えないように注意が必要ですね。

サーバー交換または機種変更してたら

もし、コスモウォーターの最低利用期間中に、利用中のサーバーを利用者側の都合でサーバーの交換、もしくは機種変更していた場合には、最低利用期間の数え方が違います。

特殊なケース

  1. 違う色のサーバーに交換した。
  2. smartプラスからECOTTOに機種変更した。

というようなケースだと、最低利用期間の開始日がリセットされてしまうんです。

なので、コスモウォーターの利用開始日が「2021年5月18日」だったとしても、サーバー交換または機種変更したのが「2022年3月20日」だった場合、2022年3月20日が利用開始日となってしまいます。

あくまで、同じサーバーを利用した期間が最低利用期間ということになるので、サーバー交換や機種変更する際は十分注意しましょう。

コスモウォーター利用期間(契約期間)内の解約による違約金

コスモウォーターの利用期間(契約期間)内に解約する時に発生する違約金について、分かりやすく表示まとめてみました。

エコたろう
この表は、利用期間にサーバー交換や機種変更をしない場合です。
利用期間smartプラスECOTTO
2年未満9,900円(税込)20,900円(税込)
3年未満無料
4年未満無料

冒頭でもお話ししたように、smartプラスを利用している場合は「最低利用期間2年」、ECOTTOを利用している場合は「最低利用期間3年」です。

解約金(違約金)を発生させないためにも、コスモウォーターの利用している機種と最低利用期間をしっかりと把握しておきましょう。

コスモウォーターを解約する方法

コスモウォーターを解約する方法を、手順ごとにわかりやすく解説していきましょう。

コスモウォーター解約の流れ
  • step1
    サービスセンターへ連絡

    📞 0120-1132-99

    受付時間 9:00 〜 18:00(土日祝日も受付)

  • step2
    解約日を決める

    サポートセンターに電話して、サーバー本体を返却する日を決めます。

  • step3
    サーバー返却の準備

    ウォーターサーバー内に貯水されてる水をすべて出し切り、お水のボトルも外します。

    返却前にサーバー本体がご自宅に届いた状態(お水が入っていない状態)にしておきましょう。

  • step4
    サーバーを返却する

    サーバー返却日当日、宅配業者の方がサーバーを引き取りに来てくれます。

    これで、コスモウォーターの解約が完了します。

コスモウォーターの解約は、電話でしか手続きが行うことができません。

電話だと、どうしても解約しにくいと感じてしまうかもしれませんが、しつこく引き止められることもないので、安心して解約手続きを行いましょう!

天然水の宅配サービス「コスモウォーター」

まとめ(コスモウォーター解約の条件)

コスモウォーターを解約する時の条件や解約手続きの方法などについて解説してきました。

コスモウォーターは、基本的にいつでも解約することができますが、最低利用期間内に解約すると解約金(違約金)が発生します。

smartプラスだと2年未満で9,900円(税込)、ECOTTOだと3年未満で20,900円(税込)かかってしまうので、解約するタイミングが重要です。

他社ウォーターサーバーに乗りかえたい場合は、最低利用期間を待たずに乗り換えるキャッシュバックキャンペーンなど利用する方法もあります。

解約時の条件も重要ですが、何よりコスモウォーターがあることで快適に過ごせる日々を手に入れることですよね!

いつでもすぐに温かいコーヒーが淹れられたり、お湯を沸かさなくてもカップ麺が作れたりすることなど、新しいライフスタイルをスタートさせることに目を向けましょう‼︎