MENU

ウォータースタンドエコサーバーを体験してみた!補充型だから工事の必要がなく設置場所も自由自在!

本ページはプロモーションが含まれます。

ウォータースタンド(WATER STAND)は「水道直結型」のウォーターサーバーですが、水道直結工事をしなくても電源さえあれば使える「補充型エコサーバー」があります。

この記事でわかること

  • 補充型エコサーバー体験談
  • 補充型エコサーバーの仕組み
  • 補充型エコサーバーが使える機種
  • 補充型エコサーバーの料金プラン
  • 補充型エコサーバーの使い方
エコたろう
タンク容量は「約12L(6Lタンク2個)」なので、ペットボトル2L6本入りの箱が、エコサーバーになるイメージです。

しかも、ウォータースタンドには「約6L(冷水・温水・常温水)」タンクがあるので、お水を汲む手間を感じることなく使っていけます。

今なら、ウォータースタンドとエコサーバーをセットで無料お試しできるキャンペーン実施中なので、実際にエコサーバーを体験してみるのがおすすめです‼︎

目次

ウォータースタンド補充型エコサーバーの体験談

ウォータースタンド(WATER STAND)が気になってたので、1週間無料お試しできる「エコサーバーネオ」を体験してみました!

エコたろう
エコサーバーネオは、ナノラピアネオとエコサーバーのセットです。

エコサーバーネオは、工事しなくて良いですし、タンクにお水を補充してコンセントに電源をさすだけでなので、設置にかかる時間も30分くらいで終わります。

エコサーバーは電源をコンセントに挿すだけ
エコサーバーは電源をコンセントに挿すだけ

ただ、最初は、エコサーバーに水道水を補充して、ウォータースタンドにお水を取り込む必要があります。

また、ウォータースタンドでお水を抽出できるように造水するので、使えるまでに待ち時間はありますが、それでも約60分くらいです。

エコサーバーのタンクを出してみると、こんな感じで取手が付いているので、出し入れも簡単に出来るようになってます。

エコサーバーの給水タンクは片手で持てる
エコサーバーの給水タンクは片手で持てる

タンクの容量はひとつ「6L(リットル)」なので、2Lのペットボトル3本分ですから、お水を満タンに補充しても片手で簡単に持てます。

水道直結すると、ウォータースタンドを置く場所は「ほぼ固定」されてしまいますが、エコサーバーなら電源を抜いて違う場所に移すのが簡単なので、気分によって配置を気軽に変えることもできますね!

使い方にもよると思いますが、うちは、ウォータースタンドを「飲用」と「料理」で使うくらいたったんですけど、約1週間使って1度も補充することがありませんでした。

うちの場合、ウォータースタンドを設置して「7日目くらい」には、補給水ランプが点滅してたので、頻度としては週1ペースでタンクに補充するくらいですね。

エコサーバーの補給水ランプが点滅
エコサーバーの補給水ランプが点滅

実際には、エコサーバー内に「タンクが2つ(合計12L)」入りますから、1ヶ月に補充するのは「3〜4回くらい」で済む感じなので、手動で補充するという行為が面倒に感じることもありません。

エコサーバーは引き出しタイプの収納付き
エコサーバーは引き出しタイプの収納付き

また、エコサーバーは給水タンクが入っているだけでなく、収納用に「引き出し」も付いているので、紙コップやティーバッグなどを入れておくことができます!

ウォータースタンド補充型エコサーバーの仕組み

補充型エコサーバーは、ウォータースタンド(WATER STAND)へお水を供給する役割をしてます。

ウォータースタンドと水栓を「水道直結」すると、自動で水道からお水を供給してくれますが、エコサーバーの場合はタンクのお水を「手動」で補充しなければいけません。

ですが、ウォータースタンドで浄水するお水が「水道から直接届く」か、「エコサーバーから届く」かの違いだけなので、お水の品質は全く同じです。

エコサーバーが水道直結の代わりをします
エコサーバーが水道直結の代わりをします

エコサーバーのタンクは6L(リットル)のタンクが2つに分かれているので、女性でもお水を汲んで補充することが出来ます

補充したタンクは、エコサーバーにセットする(元の位置に入れる)だけで、自動的にウォータースタンドへお水を供給するようになっているので、使い方も簡単です!

また、エコサーバーのタンクが少なくなってくると、補給水ランプが「青く点滅」して通知してくれる機能も付いているので、急にお水が出てこなくなることはありません。

なので、お使いの水栓に分岐金具が取り付け出来ないような場合や、シンク下配線はしたくないという場合には、水道直結工事の必要がないエコサーバーがおすすめです‼︎

ウォータースタンド補充型エコサーバーが使える機種

ウォータースタンド(WATER STAND)でエコサーバーが使える機種について解説していきましょう!

エコサーバーの仕様

スクロールできます
機種(モデル)名タンク容量サイズ

エコサーバーネオ
6L(リットル)
のタンクが2つ
幅:300mm
奥行き:540mm
高さ:1200mm

エコサーバーは、ウォータースタンド本体を上に設置できるように、丁度良いサイズになっています。

また、エコサーバーの下側には「キャスター(小さな車輪)」が付いているので、タンクにお水が入った状態でも移動しやすいですね。

エコたろう
お水が入っている状態だと、キャスターがあっても重いので、移動する場合は2人でやった方が良いですね。

エコサーバーが使える機種

エコサーバーが使えるウォータースタンドは、

エコサーバーの機種

  • ナノラピアネオ
  • ナノラピアトリニティ

の2機種です。

ナノラピアネオ

機種(モデル)名 タンク容量 サイズ 主な機能

ナノラピア
ネオ
冷水2.5L
温水1.0L
常温水2.5L
幅:260mm
奥行き:505mm
高さ:500mm
【給水種別】
【ろ過方式】

ナノトラップ

フィルター

ナノラピアネオは「冷水・温水・常温水」すべて抽出できるので、水道直結型としても人気が高い機種となっています。

レバー式で、お水を抽出する方法も簡単ですし、連続抽出することもできるので、とても使い勝手が良いですね!

ナノラピアトリニティ

機種(モデル)名 タンク容量 サイズ 主な機能

ナノラピア
トリニティ
冷水3.5L
常温水2.5L
幅:260mm
奥行き:485mm
高さ:500mm
【給水種別】
【ろ過方式】

ナノトラップ
フィルター

ナノラピアトリニティは「冷水・常温水」だけしか抽出することが出来ません。

ナノラピアネオと同じように「レバー式」なので、抽出する方法は同じで使いやすいですし、温水タンクがない分ナノラピアネオより「電気代」が安くおさえられます。

なので、普段からあまり温水を使うことがなければ、ナノラピアトリニティがおすすめですね!

ウォータースタンド補充型エコサーバーの料金プラン

ウォータースタンド(WATER STAND)の補充型エコサーバーの料金プランをみていきましょう。

「エコサーバーネオ」と「エコサーバートリニティ」は、どちらも月々「4,950円(税込)」です。

エコたろう
通常、ナノシリーズネオやトリニティを水道直結する場合、設置費用として9,900円(税込)かかりますが、エコサーバーは無料です。

ナノラピアネオやトリニティは、どちらも月々「3,850円(税込)」なので、エコサーバーの料金だけだと「月々1,100円」ということになります。

ウォータースタンドを置くスペースがなくても、エコサーバーが設置台の変わりもしてくれますし、1,100円でレンタルできることを考えれば、とても安いですよね!

ウォータースタンド補充型エコサーバーの使い方

ウォータースタンド(WATER STAND)エコサーバーの使い方は、基本的にお水が少なくなったら「タンクにお水を補充して元に戻すだけ」なので、とても簡単です。

スライドドアを手前に引いて開ける
スライドドアを手前に引いて開ける

エコサーバーの給水タンクが入っているスライドドアを、手前に引いてゆっくりと開けます。

給水タンクの取っ手を掴んで持ち上げる
給水タンクの取っ手を掴んで持ち上げる

エコサーバーの給水タンクには「取っ手」が付いているので、掴めるように取っ手を上に向けて起こします。

取っ手を掴んで、給水タンクをゆっくり持ち上げます。

給水タンクのふたを反時計方向に回して開ける
給水タンクのふたを反時計方向に回して開ける

給水タンクのふたを「反時計方向」に回して開けます。

水道で給水タンクにお水を補充できたら、ふたを時計回りの方向に回して閉じます。

お水を補充した給水タンクを元に戻す
お水を補充した給水タンクを元に戻す

お水が補充できたら、給水タンクを元の位置に戻します。

給水タンクは、エコサーバーの定位置に置くだけでセットが完了するので、面倒な作業が一切ないのが良いんですよね!

造水終了後、ウォータースタンドが使用可能
造水終了後、ウォータースタンドが使用可能

給水タンクにお水を補充したら、エコサーバーの造水中ランプが黄色に点灯しますので、しばらく待って消灯したらウォータースタンドを使ってみましょう!

まとめ(ウォータースタンド補充型エコサーバー)

ウォータースタンド(WATER STAND)の「補充型エコサーバー」について解説してきました。

エコサーバーは、水道から直接お水を供給する水道直結の代わりをしてくれる「給水タンク」です。

設置工事の必要がなく、電源をコンセントに挿すだけで使えるので、好きな場所に置くことが出来ますし、移動することも簡単に出来ます。

給水タンクは「12リットル(6Lx2個)」と大容量ですし、ウォータースタンド本体にも6Lタンクがあるので、合計約18Lものお水を補充せずに使うことが出来るんです。

なので、ウォータースタンドを水道直結しなくても、エコサーバーがあれば補充する手間を感じることなく使うことができますね!

この機会に、ウォータースタンドのある生活を体験してみてはいかがですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次