ウォータースタンドは放射性物質まで除去できる!放射能を取り除く仕組みや試験結果について解説!

ウォータースタンド(WATER STAND)は、残留塩素、ウィルス、病原性微生物だけでなく、放射性物質や重金属といった有害物質も除去することができます。

ただ、ウォータースタンド全ての機種が放射性物質を除去できるわけではありません。

この記事でわかること

  • 放射性物質を除去した試験結果
  • 放射性物質を除去する仕組み
  • 放射性物質を除去できる機種
エコたろう
放射性物質を除去できるのは、RO(逆浸透膜)フィルターを使っている「プレミアムシリーズ」の機種だけです。
逆浸透膜は、孔(あな)が0.000001ミリと小さく、不純物が通れないまくのことです。

プレミアムシリーズは、ナノラピアシリーズに比べてレンタル料が高いですが、ROフィルターで放射性物質などの有害物質を99%以上除去できるので、いつでも安心してお水が使えます

常温水しか抽出できませんが、プレミアムラピアネオス2ならレンタル料が月額3,300円(税込)と安いので、放射性物質が気になる方におすすめですね‼︎

ウォータースタンドが放射性物質を除去した試験結果

ウォータースタンド(WATER STAND)の「RO(逆浸透膜)フィルター」が、放射性物質をどれだけ除去できるか、2011年福島第一原発の事故があった後、雨水を採取して試験を行っているんです。

その結果、放射性ヨウ素(I-131)及び放射性セシウム(Cs-137、CS-134)を、検出限界未満(飲料水として安全)まで取り除くことができることが判明しています。

除去する放射性物質の種類

ウォータースタンドは、

放射性物質の種類

  • 放射性ヨウ素
  • 放射性セシウム

といった放射性物質を除去することができます。

放射性物質の基準値

水道水中の放射性物質は、

放射性物質の基準値

  • 放射性ヨウ素:300Bq/kg(乳児100Bq/kg)
  • 放射性セシウム:200Bq/kg
     ※放射能の強さを表す単位は「ベクレル(Bq)」

という数値が基準値となっています。

なので、放射性ヨウ素及び、放射性セシウムそれぞれが基準値を下回っていれば、安全に飲めるお水ということです!

では、実際の試験結果を詳しく見ていきましょう‼︎

新品フィルターによる試験結果

新品フィルター
による試験結果
放射性ヨウ素放射性セシウム
セシウム137
(Cs-137)
セシウム134
(Cs-134)
原水(処理前)1800Bq/kg180Bq/kg120Bq/kg
回収水(処理後)11Bq/kg
(検出限界未満)
18Bq/kg
(検出限界未満)
16Bq/kg
(検出限界未満)

ウォータースタンドで使われる「新品のROフィルター」を使用して試験を行った結果、放射性ヨウ素、放射性セシウムともに検出限界未満の数値しか検出されていません。

検出限界未満の数値を見ても分かるように、放射性物質の基準値をはるかに下回っているので、飲料水として安全という結果となっています。

交換期限フィルターによる試験結果

交換期限フィルター
による試験結果
放射性ヨウ素放射性セシウム
セシウム137
(Cs-137)
セシウム134
(Cs-134)
原水(処理前)1700Bq/kg150Bq/kg160Bq/kg
回収水(処理後)12Bq/kg
(検出限界未満)
19Bq/kg
(検出限界未満)
18Bq/kg
(検出限界未満)

さらに、ウォータースタンドの交換時期を過ぎている「使用済みROフィルター」を使用した試験も行っています。

試験結果表を見ても分かるように、使用済みのROフィルターを使っても、検出限界未満の数値しか検出されていないので、放射性物質に対するウォータースタンドの安全性が証明されています。

ウォータースタンドが放射性物質を除去する仕組み

ウォータースタンド(WATER STAND)が放射性物質をどのように除去しているのか、その仕組みについて解説していきましょう。

放射性物質を除去するまでの流れ

放射性物質を除去するのに、

放射性物質除去の流れ

  1. 水道水の取り込み
  2. 有害物質の除去処理
  3. 排水(廃棄水)の放出

という流れになっています。

フィルターによる有害物質の除去

ウォータースタンドに取り込んだ水道水が、どのように有害物質を除去しているのか、詳しく解説していきます。

フィルターの種類

ウォータースタンド「プレミアムシリーズ」は、

フィルターの種類

  • ネオセンスフィルター
  • RO(逆浸透膜)フィルター
  • イノセンスフィルター

というフィルターを使用しています。

ネオセンスフィルター

ネオセンスフィルターは、取り込んだ水道水が最初に通るフィルターで、ROフィルターの負担を軽減する役割もしています。

主に、微細浮遊物質、サビ、残留塩素、農薬、揮発性有機化合物といった有害物質を除去しています。

RO(逆浸透膜)フィルター

RO(逆浸透膜)フィルターは、放射性物質(ヨウ素、セシウム)、重金属(カドミウム、ヒ素、水銀、アルミニウム)といった有害物質を除去しています。

イノセンスフィルター

残留塩素などによる水の臭いを除去して、水の味をまろやかにしています。

RO(逆浸透膜)フィルターの仕組み

RO(逆浸透膜)フィルターは、ものすごく孔(あな)が小さいので、有害物質が通り抜けることができません。

RO(逆浸透膜)フィルターのイメージ
RO(逆浸透膜)フィルターのイメージ

上の図を見ても分かるように、不純物(有害物質)は浸透膜の下に行くことができません。

なので、水道水に圧力をかけてROフィルターを通ることができるのは、有害物質が含まれないお水だけということになります。

ROフィルターで不純物を除去したお水
ROフィルターで不純物を除去したお水

上の写真のように真っ黒なお水でも、ROフィルターを使用することで、不純物を含まない透きとおったお水に生まれ変わります。

除去した放射性物質の廃棄方法

ウォータースタンドのRO(逆浸透膜)フィルターで放射性物質など除去すると、除去した放射性物質がROフィルターに残ってたまってしまうのか気になる方もいますよね。

ですが、ROフィルターによって除去した放射性物質などの不純物は、フィルターにたまることはありません。

除去した不純物は、排水(廃棄水)としてウォータースタンドからキッチンシンクへ放出して捨ててしまうんです。

なので、ROフィルターにどんどん放射性物質がたまって除去できなくなるというような心配もありません。

ウォータースタンドで放射性物質を除去できる機種

ウォータースタンド(WATER STAND)の中で、放射性物質を除去できる機種は「プレミアムシリーズ」だけです。

放射性物質を除去できる機種

プレミアムシリーズには、

プレミアムシリーズ

  • プレミアムラピアステラ
  • プレミアムラピアS2(※新規受付終了)
  • プレミアムラピアL2
  • プレミアムラピアネオス2
  • ROスタンド

といった機種があります。

プレミアムシリーズ機種比較表

製品名抽出できるお水レンタル料
(税込)
タンク容量サイズ
(重量)

プレミアムラピア
ステラ
6,050円温水1.0L
冷水2.3L
常温2.5L
260mm(W)
530mm(D)
504.5mm(H)
(18kg)

プレミアムラピア
S2
(※新規受付終了)
温水1.0L
冷水2.3L
常温2.5L
260mm(W)
483mm(D)
504.5mm(H)
(18kg)

プレミアムラピア
L2
7,150円温水3.0L
冷水3.0L
常温6.0L
260mm(W)
448mm(D)
1141mm(H)
(29.0Kg)

プレミアムラピア
ネオス2
3,300円温水ー
冷水ー
常温6.0L
192mm(W)
430mm(D)
434mm(H)
(4.9kg)

ROスタンド
8,250円温水7.0L
冷水3.6L
常温:ダイレクト
310mm(W)
490mm(D)
1,257mm(H)
(37.3kg)

ご家庭にプレミアムシリーズの機種を設置するなら、カウンタートップタイプ(卓上型)のプレミアムラピアステラ、プレミアムラピアS2、プレミアムラピアネオス2といった3機種が人気ですね。

その中で最も高性能なのが、自動除菌機能や自動節電機能が搭載されている「プレミアムラピアステラ」です。

自動除菌機能は、電気分解方式によって除菌水を作って、循環除菌、流路除菌、コック除菌を自動で行ってくれます。

ただ、カウンタートップタイプの中だと、プレミアムラピアステラはレンタル料が高いんですよね。

なので、放射性物質など有害物質を除去できて、レンタル料が1番安い「プレミアムラピアネオス2」がおすすめですが、冷水・温水など使い分けたければ「プレミアムラピアS2」がおすすめですね!

まとめ(ウォータースタンドによる放射性物質の除去)

ウォータースタンド(WATER STAND)が放射性物質を除去した試験結果や仕組みについて解説していきました。

ウォータースタンドのROフィルターは、放射性ヨウ素及び放射性セシウムといった放射性物質を99%以上除去することができます。

2011年福島第一原発の事故の後、放射性物質による水道水への影響や不安がある中で、ROフィルターによる試験を行っていますが、飲料水として安全な結果が出ています。

なので、ウォータースタンド「プレミアムシリーズ」であれば、妊婦さんが飲むお水や赤ちゃんのミルクとして使っても安心ですね!

お住まいにウォータースタンドを設置できるかどうか心配な方は、専門スタッフによる無料訪問診断を申し込んでみましょう‼︎