MONTH

2021年1月

ウォータースタンドで常温のみ抽出できる機種!月額料金が安く電力不要おすすめモデルを紹介!

ウォータースタンド(WATER STAND)は、冷水や温水を抽出できる機種だけでなく、常温水のみ抽出ができる機種があります。 常温水のみ抽出できる機種は種類が少ないんですが、レンタル料が安いだけでなく、電力不要で電気代もかからないので、結構人気があるんですよね! 常温水のみ抽出できる機種 ナノシリーズメイト ナノスタンド プレミアムシリーズネオス2 中でも人気があっておすすめなのは、ナノシリーズ「 […]

ウォータースタンドの定額制はどんな仕組み?追加費用は?レンタル料に含まれるサービス内容解説!

ウォータースタンド(WATER STAND)は、水道直結型による定額制のウォーターサーバーです。 宅配型ウォーターサーバーとは違い、ウォータースタンドの原水は水道水なので、本体のレンタル料金しかかかりません。 エコたろう 初期費用として設置費が9,900円(税込)かかります。 定額制ですから、当然お水は使い放題ですし、毎月レンタル料として請求される月額料金が変動することはないので、使い過ぎるという […]

ウォータースタンドの水道直結による設置例!蛇口、シンクへ分岐水栓を取り付ける方法も解説!

ウォータースタンド(WATER STAND)は水道直結型のウォーターサーバーなので、水道の蛇口などに分岐水栓を取り付ける工事が必要です。 工事といっても、分岐水栓という部品を取り付けるだけなので、穴を開けたりする作業は必要ありません。 ですが、実際、水道に分岐水栓を取り付けた後、どんな風になるのか気になりますよね! エコたろう キッチンの水栓であれば、今までよりも使いづらくなったら困っちゃいますし […]

無印給水サービスで使えるウォータースタンドの機種!機能や性能などに違いがあるのか徹底解説!

「自分で詰める水」という無印良品の給水サービスが2020年7月から開始しています。 無印良品の店舗に行くと、給水機としてウォータースタンドが設置されているので、営業時間であれば自由にお水をマイボトルに汲むことができるんです。 エコたろう 無印良品に設置されてるウォータースタンドはコンパクトで使いやすいので、何ていう機種なのか気になりますよね? ウォータースタンドは「ナノラピアガーディアン」という機 […]